写真のようなシェル(貝)を使ってのネックレスも甘おとな感の仕上がり。
見た感じがかわいいので若い層だと思っていらしゃるかもしれませんが、実はどの年齢でもそのひとの個性をひきだしてくれるようです。(購入者の声)ミラクルですよね
サロンに行ってきました
先日も登場しましたワンちゃんが、サロンに行って再びモデルになってくれました。
シェルのネックレスですっかり春の装いです。撮影にも慣れたのかカメラ目線でポージングできるようになったようです。
自分へのご褒美も愛犬と一緒でハイテンションに。
愛犬のアクセサリーをご希望の方は問い合わせください。
ナチュラル
真珠の指輪
3月といえば卒業式
似合ってるでしょ
愛犬のおしゃれにも大活躍してます。
お散歩にでかけるのもたのしみ、それに お揃いにするのもありかも。
揺れ動くティアドロップ型はかわいさがアップすることは間違いなしです。
さあ あなたもペアにしませんか。
これも淡水パール!?②
これも淡水パール!?
淡水パールって
淡水パールってなんだろうって思う方はいらしゃると思います
淡水生の貝の中に出来る真珠は淡水パール(淡水真珠)と呼ばれる。現在流通している淡水パールのほとんどは養殖によって生産されている。養殖の際に母貝内に外套膜片のみを挿入し、核を挿入しないことから真珠が真円には育たずライス型やドロップ型といったさまざまな形状の真珠が得られる。その色も、オレンジや紫など多岐にわたる。淡水パールのうち、粒が小さく安価なものはビーズとして使用される。近年では核を挿入して10mmを超える大玉も産出されるようになった。アコヤガイや他の真珠と同様の核を使う場合と小玉の淡水真珠を使う場合とがある。(ウィッキペディア参照)
チャームって
ネックレス
長めのブルーパールブレスレットで気分も上々
マルチなティアドロップ型のパールチャーム
淡水パールのチャームはオトナ女子のモチベーションアップにおすすめです。
身近な持ち物にリアルパールを付けると気分が上がります。大袈裟ですが少しの変化で頑張れるので、疲れてきたときには試す価値ありです。
他にもペンダントトップやキーホルダーにも 使い方は自由 フックになっているのでいろいろ楽しめます。
- サイズ:長さ タテ30mm/ヨコ25mm
- 素材:淡水パール
ご購入の際の注意点
※ネックレスの留具やチェーンでアレルギー等の心配のある方は、直接肌に触れないようにしてください。
または、お試ししてからのご使用をお願います。
※ご覧になるパソコン環境やモニターの色具合により実際の商品と若干異なる場合がございます。
またパール特有のエクボ(傷)が稀にある場合がありますがご了承ください。