似合ってるでしょ

n-009--02

愛犬のおしゃれにも大活躍してます。
お散歩にでかけるのもたのしみ、それに お揃いにするのもありかも。
揺れ動くティアドロップ型はかわいさがアップすることは間違いなしです。
さあ あなたもペアにしませんか。

商品ページはこちら

これも淡水パール!?②

これもパール!?② 本当にパール?とおもえるほどユニークな淡水パールに出会えました
とても大粒で直径10mm以上はあり表面がザラザラになっていて、中には核が入っています。そして全体はピンク色のようなオレンジ色のような・・・ライティングの当たり具合により色が変化します この淡水は大粒なのでネックレスにするとボリュームがですぎるかもしれないので 存在感が増すような感じです。

商品ページはこちら

これも淡水パール!?

tansui1真珠といっても見ただけではあこやなのか淡水なのかわからない時があります
真円にちかい淡水真珠に出会えた時は今日はなんて付いている日と感激してしまいます
そんなパールをつかって自分だけのアクセサリーなんてたまらなくうれしいです
ときどき 掘り出し物を紹介していますのでcheckしてくださいね
気になる記事がありましたら問い合わせメールをください

商品ページはこちら

淡水パールって

淡水パールってなんだろうって思う方はいらしゃると思います
淡水生の貝の中に出来る真珠は淡水パール(淡水真珠)と呼ばれる。現在流通している淡水パールのほとんどは養殖によって生産されている。養殖の際に母貝内に外套膜片のみを挿入し、核を挿入しないことから真珠が真円には育たずライス型やドロップ型といったさまざまな形状の真珠が得られる。その色も、オレンジや紫など多岐にわたる。淡水パールのうち、粒が小さく安価なものはビーズとして使用される。近年では核を挿入して10mmを超える大玉も産出されるようになった。アコヤガイや他の真珠と同様の核を使う場合と小玉の淡水真珠を使う場合とがある。(ウィッキペディア参照)

チャームって

チャームって淡水パールのチャームは身につけるだけでなく、お気に入りの持ち物につけるだけでテンションがあがります
実はわたしもつけているのですが、チャームをつけると自分の持ち物と一目で分かるのが助かります
鈴のように音はしませんが、ひかえめで存在感のある頼もしいパートナーのようです
バッグやポーチなどいつも身近につけているとお友達も気になるはず。

商品ページはこちら

 

ネックレス

n-005

立体的なクロスのボディにシルバーを入れることにより全体を引き締め アクセントにしています

タテ3.5cm x ヨコ2.5cmのクロスを3mmのパールでネックレスに作り上げました

いつものクロスのネックレスと重ねてつけると深みがでますよ

  • 装着時の長さ:22cm(アジャスター5cmは別)

 

長めのブルーパールブレスレットで気分も上々

b-001

ブルーのパールがティアドロップ型のオニキスを入れるとポップな感じとクールな見た目のコンビネーションが絶妙です。

カジュアルな装いに軽やかでビビットなパールはあまり見かけないブレスレットは、フェイクパールではなくリアルパールだから心地よい着け心地です。リーズナブルでも本物志向で毎日を盛り上げていきましょう。

 

サイズ

素材:淡水パール

長さ:35cm

マルチなティアドロップ型のパールチャーム

c-004

淡水パールのチャームはオトナ女子のモチベーションアップにおすすめです。

 

身近な持ち物にリアルパールを付けると気分が上がります。大袈裟ですが少しの変化で頑張れるので、疲れてきたときには試す価値ありです。

他にもペンダントトップやキーホルダーにも 使い方は自由 フックになっているのでいろいろ楽しめます。

 

  • サイズ:長さ タテ30mm/ヨコ25mm
  • 素材:淡水パール

ご購入の際の注意点
※ネックレスの留具やチェーンでアレルギー等の心配のある方は、直接肌に触れないようにしてください。
または、お試ししてからのご使用をお願います。

※ご覧になるパソコン環境やモニターの色具合により実際の商品と若干異なる場合がございます。
またパール特有のエクボ(傷)が稀にある場合がありますがご了承ください。

さりげなく

c-001いつものバッグが変身する小物 大きめのハートにオレンジパールのさくらんぼを合わせてと自分だけの楽しみ方ができます またパールの色を変えるだけで大人っぽくもできそう