伊勢志摩に小旅行に行ってきました。有名なブランド店には気持ちを和ませてくれるジュエリーがあり、そしてそれはアロマの効果を感じます。
ヤースミーンのあこや真珠は志摩で養殖している真珠です。
私も養殖場に見学に行っていますが、真珠の誕生までにはたいへんな仕事をされていることに驚きました。煌めきの裏側は素晴らしい人たちの存在です。
大切に着けたいと改めて感じました。
いつもすごく重宝しています。ストールも巻いているだけだとズレてきたりして巻き直しをしないといけなくなりませんか。大きなクリップが欲しいなっと思い、クリップたけ購入して淡水パールでアレンジしてみたところ、かわいくできたかな。
ポップな感じに仕上げていますので、中高生もつけやすいのでは。
ストールだけでなく、巻きスカートやバッグにつけるのもgood。それにちょっとしたプレゼントにいかがでしょうか。
まだ途中の段階ですが、ひとつひとつのコンテンツが大きなものに変貌?の予定です。
なんとなくイメージしているのですが、途中イメージが膨れ上がりできあがりは最初と違うものが。
これもたのしのひとつなのです。
もしこんなものがほしいって思ったりリクエストがあれば教えてください。一緒に作り上げましょう。
ベーシックであり使用頻度の多い40cm、お昼のお出かけや夜の会食等でロングネックレッスの80cm、長さも目的で変わります。
そして何よりも、自分を格上げしてくれます。
全然予定がなくても少し気に掛けられると、真珠とのいい出会いがありそう。
私も出会いが待ちどうしいです。
写真のタイプのご購入はこちら
真珠って丸いイメージがありませんか。
私もそう思ってましたが、写真のようなキュートな形もあるんですよ。
これも淡水パールなんです
色もいろんな色があって組み合わせも楽しくなりますよ
ダークな色が多くなりがちな秋冬にはアクセントにどうかな。
春夏だって淡い色でさわやかに。
またちょっとしたプレゼントにもお作りしますよ。何にしようかと迷った時には、お問い合わせメールくださいね。きっと良い話ができるのでは・・。
もちろんブランド力にはかないません。その分お値段も張りますが、安心して購入できるのではないでしょうか。
ヤースミーンは気負わなくてもいい、自分らしさを引き出してくれる、そんなハンドメイドアクセサリーを届けたいです。
そしてみなさんと最初の一歩を踏み出せたらいいな。
写真はぶどうのチャーム。いつものバッグをお気に入りのひとつ。
パールが重宝するシーズンがやってきました。
これからいろんな場に出ていくことが増えていくのではないでしょうか。
年齢層によってもシーンがちがうと思いますが、パールはどんなシーンにも自分自身を魅せてくれる心強いアイテムのひとつですよ。
日ごろからスペシャル感があるパールは、いつもの小物にプラスするだけでドレスアップした小物はどんな場所にも持っていけますよ。
だから安心していつもの自分でいれますよ。