梅雨の楽しみ方は?

c-019--026月に入り梅雨に突入しました。

この時期は食べ物はカビがはえやすく、体もなんだか古傷が痛みだしたりとすっきりしない季節です。

ここのところ快晴が続いているので梅雨ってことを忘れてしまいそう。

この時間を少しでも快適に過ごしたいと思われる方に、ヤースミーンから爽やかな気分に浸れるパールをご紹介します。

ブルーの淡水パールで編み込んだチャームです。シンプルでジャマにならないので、塞ぎ込みがちな毎日を解放してくれるようなチャームで、お出かけしたくなるかも。ネックレスやバッグに!それからいつも使っているお気に入りの化粧ポーチにもおすすめです。いろんなシーンで強い味方!

新商品でご紹介してますのでチェックしてみてね。

ブルーパールのチャームはこちらから

 

ブルーパールのチャーム

c-019

ブルーのチャームはネックレスやお気に入りのバッグにといろいろ楽しめます。

画像はネックレスにして、お手持ちのチェーンに付け替えるだけ!気軽にその日の洋服やお出かけ先によって取り替えることができます。また、気分を変えたい時にも、パールの力で乗り切れそうです。

洋服によってはブルーなので、ちょっとクールなカッコイイ感じにもなります。また、お気に入りのバッグや化粧ポーチにつけるだけで、オリジナル感がでてワンランク上の女子力で持ち歩くのが楽しくなります。

*チャームのみの販売です。(チェーンは含まれません)

素材:淡水パール

パールのサイズ:3mm

全体のサイズ:2.5cm x 2.5cm

 

春と花粉

p-004--02新緑が染み入る季節ですが花粉に悩まされたり、そんなところに黄砂がやってきたりとダブルダメージ…

どのように乗り切ろうかと毎年の課題で、今年も試行錯誤しているうちにピークは収まりつつあります。

必須アイテムのマスクとサングラスそしてティシュ、三種の神器かもしれません。ひとつだけ花粉症を忘れられるのが、楽しいことに集中しているとき。この時間は不思議に感じます。

花粉症で憂鬱な毎日を打破したいですね。

桜と豪華絢爛

IMG_0908桜の花も例年より遅い開花のようですが、ようやく咲き始めました。

4月に入り入学式に入社式と新しい年度が始まります。
ドキドキしながらのセレモニーは忘れられない思い出、すべてに感謝ですね。

現在、新作製作中のネックレスのイメージはたわわな感じのそれだけ。

もちろん淡水パールで豪華絢爛!? そしてシンプルに。

早くみなさんにお披露目できる日が待ち遠しいです。

 

 

出会いの春

n-019--02春の香りがなんだかアグレッシブにしてくれます。

これからの時期は出会いの多い時ですよね。そして自分磨きも念入りになるのではないでしょうか。

この出会いは必然的なものであり、これが財産になり人生も変わる。と先日某パーティーでの挨拶で話されていました。 人生の先輩である人からの言葉は明るい未来を感じます。その第一歩に送られてみては。

2mmと5mm淡水パールの編みこみネックスは、絶妙のバランスから作りだしている繊細な小花をイメージした仕上がりになっています。小花というとsweetな女子と思われがちですが、シンプルな服を好む方にこそお試ししてほしいです。

詳しくはこちら

 

春への準備

b-003--01三寒四温のこの時期、体も洋服も春に向けてウォーミングアップ!

今日はこんなに寒いのに明日はポカポカ・・・なんて日が急に来ます。そんな時に、すぐに対応できるようにできることから進めてみませんか。

今年のカラーを取り入れたコーディネイトは、なんだかうれしくなりませんか。朝起きが楽しみになったり、気がかりだったことが少しの変化で気持ちを切り替える事ができるかもしれません。寒くて暗い冬から桜色の春は身も心も軽くなりますよね。

写真はあこや真珠6mmのブレスレット 詳しくはこちら

今日から3月

n-018春はもうすぐ!

受験に卒業式、引越しに転勤などあたらしいステージへと動き出します。

卒業式のママは真珠のネックレスの方が多いですよね。真珠って流行りがないので、ひとつあれば重宝しますよ。シンプルな洋服だからこそ存在感があり、正装しているママが、子供にとっても思い出に残ります。

最近はマルチカラーの真珠もあって、普段使いにおススメですよ。
気のおけないお食事会やプチパーティにもいい感じ。

ぜひトライしてみて!  マルチカラー

バレンタイン

c-014--02今年のバレンタインはありがとうを伝えませんか。

いつもは男性へのチョコですが、今年は日ごろから感謝を伝えたいと思っている方へ気持ちを届けてみてはどうでしょうか。

家族であったり友達にも、こんな時でないと恥かしくて言えないので、このイベントに頼るのもひとつの手段。

きっとこれからの関係が変化するんじゃないかと少し期待もこめて・・・。

そして、自分にはやっぱりハートのモチーフで女子力アップ!しませんか。

ハートはこちらです

 

 

2017年酉年

img_0830新年明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりありがとうございました。
今年も宜しくお願い申し上げます。

今年も昨年以上にみなさまに愛される作品、オンリーワン商品をご案内できるよう努力いたします。そして新しいことにもチャレンジ!したいです。

街に出かけると、福袋を持った人たちがたくさんで、ニュースでよく目にする光景でした。

また、お正月ということもありパールをつけた女性が多かったですね。

よく似たピアス

お気に入りのピアスのひとつが、

p-006先日テレビを見ていると某人気ドラマの女優さんがよく似たピアスをつけていました。
チラッと見えてキラキラと揺れていました。よく似たピアスを作っていたのですぐに気が付きました。

あらためて、かわいい~って思っちゃいました。

女優さんのファッションってコーディネイトされているので、いい感じの雰囲気が漂っていましたね。

よく似たピアスの商品はこちらです

2017 カラー

2017 greenery2017年のカラー  Greenery

毎年カラーの発表が楽しみにしています。なぜなら、色は生活の一部でとても密接な関係しているような感じがします。

来年は新緑を思わせる鮮やかな緑黄色、爽やかな活力ある新しい始まりを象徴する色だそうです。これから厳しい寒さの季節ですが、この色で初夏を感じられそうですよね。

そして2017年の春夏ファッションの予約もボチボチ始まっているのではないでしょうか。

できることならどこかにGreeneryを取り入れて、トレンド感をシェアできたらと思いませんか。きっとキラキラしているんじゃないかなぁ。

まだ間に合いますよ

今月号のポコチェはクリスマスに向けてのgoodsが盛りだくさんですよ。

jasmine3カウントダウンが始まっていますが、まだ間に合いますよ!

https://jasmine1.jp/archives/category/item

大切な方へ感謝の気持ちを伝えるツールのひとつとして・・・。

そして友人との久しぶりの会食は、肩肘はらずに自然体の自分で楽しみたい方!

パールがアシストしてくれるかも。なんだかワクワクする時間を過ごせそうですね。

http://www.pococe.com/actibook/pococe162/_SWF_Window.html?pagecode=01

待望の第2弾

pococe第2弾!Poco’ce 12月号 本日発刊です。

イベントに向けてJasmine ヤースミーンも全力で取り組んでいます。

これからのシーズンを一緒に盛り上げサポートできたらうれしいです。

ますは Poco’ce 12月号 ご覧ください。Jasmine ヤースミーンも掲載中です。

 

ストレスフリー

c-018--03少し間があいておりましたが、新作をアップしました。

今回のコンセプトは、「ストレスフリー」です。

どんなに可愛くてお気に入りでも、着けることでストレスを感じてしまっては本末転倒です。

何よりも着けやすくて心地いいものが、デイリーユースには欠かせないものだと思っております。

そしてプラス、自分の潜在能力を引き出してくれたらうれしいな。って自分は思ってしまいます。

お気に入りのひとつにオススメです。

商品はこちらです

チャーム

c-018

ホワイトパールにシルバーを組み合わせたシンプルなプチチャームです。

両面の中央部分が立体的で、小さいのに少しボリュームがあるので存在感があります。

手持ちのチェーンに通せば、いつものネックレスに。

そして、ナチュラルな自分に近づけてくれそうで、緊張しているハートが解れそう…。

またいつものネックレスに重ねづけも、プチサイズの縦・横2.5cmのサイズなので軽いですよ。

重くないのでストレスフリー!

チェーンを通すところ輪の部分(6mm) も大きめなので安心です。

ネックレスだけでなく、ポーチやバッグにおそろいで着けて自分仕様の特別感をつくりませんか。

 

サイズ

  • 縦:2.5cm
  • 横:2.5cm

 

 

秋なのに夏服

2015-10-10 16.47.0710月だというのに半袖で出かける毎日です。

ショップを覘くと、さすがに秋冬のコーディネイトに・・・。

思わずまわりを見渡すと半袖のひとがたくさんいて安心しました。

ただいま作成中のネックレスは、派手すぎない猫をテーマ!?

何だ?それはって感じですが、そんな感じで作成しております。

もう少しおまちください。